若さが贈る

いつまでも、心に青春を。

大前研一著『企業参謀』のエッセンスをわかりやすく説明するために、恋愛に置き換えてみることにした。

f:id:HIRO_red:20171009214730j:plain

 

企業参謀。

これは戦略コンサルティングファームのトップに君臨するマッキンゼーにて、日本支社一期生としてコンサルティング黎明期に活躍された大前研一さんの代表的著作だ。

コンサルティング業に携わらずとも、その名を聞いたり本を手に取ったりしたことのあるビジネスパーソンは多いのではないだろうか。

 

ここ数年、課題解決に関する書籍やセミナーはブームにあった。

書店に行けば「マッキンゼー式○○」や「BCG式○○思考」といった本が並び、また就活生向けには「課題発見能力」や「ロジカルシンキング養成」といったセミナーがたくさん開かれた。

僕も学生の頃からコンサルティングファームを目指していた身であり、そういったセミナーには参加したし、コンサルの名著と言われている本には一通り目を通した。

その中で確信めいた思いが一つあった。

 

世に出回っている課題解決、PDCAに至るまで、全てこの企業参謀200ページにエッセンスは詰まっているのではないか。

 

こう考えるようになって以来、「思考力を鍛える勉強をしたいんだけど、何を読めばいい?」と聞かれたとき、必ず「企業参謀を読み込めばいいと思う」と答えるようにしている。

しかしこの企業参謀、たった200ページぐらいの厚さであるにも関わらず、「ああ!そういうことか!」と理解するまで、少なからず僕は最初にこの本を手に取ってから2年弱はかかった。

 

おいおい、エッセンスを理解するまでそんな時間かかるのかよ、、、

ということで、今回はこの企業参謀に書かれている戦略を作るうえで大事な部分を伝えるために、身近な恋愛に置き換えて説明してみたいと思う。

 

 

客観的に事象を捉える

 

「あなたのこともっと知りたいです。よかったら今度の休日遊びに行きませんか?」

そう言われて(そんなこと言われるのはよっぽどのイケメンしかいないんだろうけどさ!)あなたはウキウキでデートの計画を立てるだろう。

14時に待ち合わせて今話題の映画を見に行って、映画が終わったら今話題のクレープ屋さんに立ち寄って、クレープを食べ終わったらオシャレな雑貨屋さんを回って、残念だけど夜は用事があるらしいから18時くらいに解散だろうな。。。

 

デートっぽくてメチャクチャいいじゃないか。

もしかしたらなんかもう付き合ってんじゃねーのかくらいの雰囲気だせそうだな、うおおおお、とか思うんかね。

一見半日かけてあなたのことを知ってもらえているような気がするこのプラン。では実際に、このデートプランの中で彼女があなたのことを知る時間は一体どれくらいあるのだろうか。

時間指定が14時から18時まで4時間とある中で、おそらく話せるのは移動中とクレープ屋さんでクレープ食べているときくらい。きっとその唯一限られた時間も「映画面白かったねー」と「このクレープ美味しいねー」という会話で終わる。

となるとだいたいあなたについて話せるのは30分がいいところだろうか。

 

確かに「デートしてる」っていう雰囲気や、「なんとなく経験を共有できている」っていうことも大切なのかもしれないけど、相手の「あなたのことが知りたい」っていうニーズを満たすのであれば、正直このデートプランよりも一時間カフェで話した方がニーズを満たせている。

 

こんな風に「なんとなく目的を満たしてる気がする」というふんわりとした雰囲気をそれぞれの事象に細分化し、「実際にどれだけ目的を満たしているのか」を数字という客観的視点でとらえ直すことが、戦略思考には重要になってくる

 

問題の本質に迫る思考を身に付ける

 

合コンで出会った女性がいて、何回かデートの誘いをしているけど中々OKの返事がこない。

こんなとき、あなたは自分自身に「彼女とデートするにはどうしたらいいか?」という設問をたてると、もう少し時間をおいて誘うや、グループで遊んでから仲良くなってまた誘う、電話してみるなど、色々な案が出てくるに違いない。

実は、この考え方には限界があると考えられている。

それは、設問の立て方が解決思考ではないからだ。

 

確かにこの「どうすればいいか?」という考え方には一応解決案も出るし、先の例で言えばもしかしたらグループで遊んでからまた誘えばOKが出るかもしれない。

だがこれは、相手の女性があなたとのデートを断っている理由、つまり問題の原因を突き止めてから出した解決策ではないため、外れることだって大いにあり得る。

 

ならば、どのような設問を立てればいいのか。

それは、必ず『イエスかノーで答えられる質問をする』ことだ。

 

例えば解決的思考が出来る人間はこのような考え方をする。

「彼女がデートを断っているのは誘っている時間帯が悪いからか?」

⇒NO:なぜなら時間帯が悪いはずなら彼女から別の日程を提案してくるはずだが、その提案がない。

「では映画に誘っているが彼女は単に映画に興味がないのか?」

⇒NO:この前の合コンでは月に1回は映画館に行くと言っていた。興味がないはずはない。それに加えて直近で映画を見に行っていないと言っていたから、ニーズとしてはあるはずだ。

「ではまだ二人で会いたい、異性として意識されていないということか?」

⇒YES:ここで今回デートに誘えていない問題の本質的な理由が”まだ異性として認識されていないこと”だということがわかり、集団で遊ぶという戦略を考えることが出来る。

 

みたいな感じで。

 

 

戦略の作り方

 

戦略の作り方は大きく3ステップある。

まず戦略を立てるにあたって、目標・期待値を的確に把握しなければならない。

それは、あなたが意中の女性と付き合いたいのか、友達以上恋人未満の関係でいたいのか、付き合うとしたらクリスマスまでに付き合いたいのか、それとも1年かかってでもいいから付き合いたいのかなど、いつまでにどんな状態になっていたいのかを明確にする必要があるということだ。

 

次に、現状でこのまま時間が過ぎていくとどうなるかを適切に分析する

今彼女とはラインだけのやり取りでデートは断られているようだったら、例えば三か月後に付き合うという目標を立てていた場合、その調子だといづれラインすら返ってこなくなるという分析になるだろう。

となると、結果としてあなたは三か月彼女とは付き合えないわけだ。

 

そして、この生まれた目標と現実のギャップを埋めるために必要なってくるのが戦略だ。ここでようやく、上で説明した物事を客観的に捉えることと、問題の本質に迫る考え方が生きてくる。

今の例で言えば、残り3カ月の間にグループでBBQに行くプランを作ったりみたいなことをやっていくわけだ。

 

ざくっとだが、これが戦略を立てるための主要な3ステップだ。

 

 

最後に

 

とまあこんな感じで説明したが、ちゃんとまとめると企業参謀で大切だと思うエッセンスは3つ。

 

①主目的を認識したうえで、雰囲気ではなく各要素に分解しその要素が主目的に対してどんな働きをしているかを的確にとらえることが重要である。

②常に「イエスかノー」で答えられる質問を置き、問題の本質にたどりついてから解決策を提示する。

③戦略とは、目標と現況を把握しそのギャップを埋めるためのものである。

 

 

正直なところ安いし薄いので、ぜひ手に取って読んでみてほしい。

 

企業参謀 (講談社文庫)

企業参謀 (講談社文庫)

 

 

女の子から聞かれて困る質問の切り返しをまとめてみた。

f:id:HIRO_red:20171005231014j:plain

 

高校、大学、社会人ー。

いくつになってもどこかしらに出会いは転がっていて、初対面から徐々に自分のことを知ってもらうっていう経験はし続けるものだ。

「何をしている人なのか」「どこに住んでいるのか」「何に興味があるのか」「どんな生活を送っているのか」レベル感は様々だけど、自分のことについてある程度聞かれて、もしくは自分から話してといったことを繰り返しながら、その人との関係をより親密なものに作り上げていく。

 

そんな過程の中でもし相手が気になる女性だったら、好印象を持ってもらいたいと思ってしまうのは当然のことだろう。

そして今回は、「好印象持ってもらいたいけど、この質問どーすりゃいんだおい!」っていうような女の子から聞かれて返事に困ることについてまとめてみた。

 

 

休みの日は何してるの?

これ地味に聞かれたらなんて答えようか迷ってしまうヤツ。

人によってこの返答に迷う原因は2パターンあると思っていて、それは気軽に話せない、もしくは教えたくないようなことを休日にしているということと、本当に休日なにもしていないから話すことがないってことだ。

 

前者のタイプは本当に困る。

極端な例を言うと日中はサラリーマンだけど休日は夜の仕事してたりとか。

実際僕も休日はブログを書いたりと、職場の人に知られるとあんまり宜しくないから大っぴらに言えない土日の過ごし方をしている。

しかしここで考えてほしいのが、本当に一日の中で何も話せることがないのかっていうことだ。

これは前者の理由の人にも後者の理由の人にも共通することで、1時間でも2時間でもいいから、寝る食う以外でやっていることを話せばいい。

 

例えば僕の場合だとブログを書いているって言っても1日に15時間とかずっとブログを書いているわけじゃない。

Youtubeで昔のドラマを見たり、オラクルの勉強したり、料理作ったり、よくよく振り返ってみるとブログ以外にもやっていることがある。

こういった休日の過ごし方の話って、正直相手はその人の趣味自体にはさほど興味がないと思う。

だから大切なのはどんなことをやっているかじゃなくて、相手が喰いついてくれるように如何に上手く伝えるかだと考えている

 

さっきの例をそのまま使うと、

「土日はよく自炊をするんだけど、そーいえばこの前卵を片手で割ってみようとしたのね!なんか2つの卵を一緒に割れるのってかっこよくない?(笑)何回かやれば出来るだろうって思ってたんだけど、意外に難しくてさ!結局1パック全部使いきっても出来なかったんだよねー。」

みたいな感じで掘り下げたり、喰いつけるような場所を作ってあげたりする

これだけでも十分話せてる感じがするし、もし相手が同じような経験や考えを持っていたらそこから話を盛り上げて、話題を相手側にすり替えることだってできる。

 

 

好きなタイプは?

はい、すっごく困るやつきたー。

「好きになったら好きなんだよ!タイプとかいちいち考えないって!」と言ってやりたい。心の底から。

でもこう言ってしまうと絶対シラーってなる。

いい歳になればなるほどしらける。はい、経験済みです。

 

じゃあしらけさせないために、芸能人をだせばいいのか?

これは正直△。北川景子とか柴咲コウとか言ったら「はっ?超絶美人じゃん、面食いかよ」と何こいつみたいな反応される。もうなんなんだよ、メンドクせーな。

そんで辿り着いていた答えが「笑顔が素敵な子」だったんだけど、「それすごいハードル高いよね?」「結局かわいい子がいんでしょ?」って言われて却下。

あーなんなんですか、あなたたちは。

もう答えに詰んだぞと思って女友達に電話をしてみたところ、一番ベストは明るいや気の利くといった、性格や人柄を言い表す言葉とのことだった。ビジュアルには触れるなと。

仮に恋愛感情が生まれた時に、しっかりと自分のことを見てくれそうな気がするから、だってよ。

ただし、相手の人柄に触れると言っても昔ながらの偏見や固定観念、マザコン気質が覗かれるような発言は地獄に落ちるレベルのNG発言なので注意が必要。

あるあるなのが「ご飯を毎日作ってくれる人」とか。

 

難しいな、おい。

 

 

彼女いないの?

いる時はドやれるけど、いない時に聞かれたら死ぬほど嫌な気持ちになるこの質問。

 

「今はいないよ」って少し濁して答えると「今はって、、、何粋がってんの?」という印象を与えかねない。

「彼女?いないよー!」ってストレートに答えると「彼女はいないけど遊ぶ子はいるパターンね!」とか「嘘だー?モテるでしょ?」とか、謎の”いやホントはいるでしょ?詰め”が入ってきてこれはこれで非常に面倒くさい。

「彼女はいないけど、気になる人がいるんだ」って答えると、嘘ならわざわざ目の前のチャンスを一個捨てているようなものだ。

 

とまあ、これといったベストな回答が無くて困る質問である。

そこで稀代のナンパ師公家シンジ氏いわく、「余裕をもって答えればそれでよし。」とのこと。

具体例をあげると、さっきの「彼女いないよ!」⇒「ウソだ!モテるでしょ?」のパターン。

公家氏いわく、「モテるかモテないかは俺にはわからないよ。それは女の子が決めることじゃん?」とバタつかずドやらず必死に抵抗せず、ただ動じずサラッと流せば好印象らしい。

 

 最後に

参考になっただろうか。

女の子に限らず仕事でも面接でもそうなんだけど、どんな質問が来るかを想定しておいて事前に返答集を作っておくと上手くいくことが格段に多い。

自分のキャラとの兼ね合いを考えながら、是非みなさん試してみてください。

かける言葉が見つからない時、僕らに出来ることはただ傍にいることだけなんだと思う。

f:id:HIRO_red:20171001101912j:plain

 

大切な人が傷ついている時、落ち込んでいる時、励ましてあげたいけれど、どんな言葉をかければいいかわからないー。

こういった経験は何回かしてきたし、周囲の人達からも同じような状況になったことがあるって話を聞いたことがある。

 

かける言葉がみつからない。

どうして僕たちは時折言葉を失ってしまうのだろう。

それは、僕の好きなコラムニストの方の言葉を借りると、作用反作用が読めないからなんだと思っている

人間関係、それはささいな会話一つとってみても、自分が発したメッセージ(態度や言葉)に対して相手がなんらかのアクションを示す、ということで成り立っている。

そしてその発したメッセージに対してどんなリアクションが返ってくるかっていうメカニズムは、世界70億みんな共通ではない。

それぞれの価値観、バックグラウンド、現在おかれている状況、受け取られたメッセージは様々な要素でぐちゃぐちゃに反射して自分のもとへ戻ってくる。

昔、友人が「人間関係って想像力だと思ってるんだ」と言ってたが、まさにその通りで、自分の発したメッセージはこの人のブラックボックスの中でどのように形を変えて返ってくるんだろう、ということまで思いを馳せて自身の言動を選び抜くことで、人間関係はより円滑で堅固なものになっていく。

 

ちょっと話がそれてしまったけど、なんて声をかけたらいいかわからない時って、さっき話したブラックボックスの構成要素がどんな反射を引き起こすかわからないから、言葉を失ってしまうっていうことが大半なんだと考えている。

つまり、今の自分では想像力が及ばないレベルで相手が苦しんでいるってことだ。

 

最近、僕と同い年で一回り上の男性とお付き合いをしている女友達から相談の連絡が来た。

その男性はある地域を統括する役職に就いているようで、トラブルが立て続けに起こっていることを上席に連日叱責されていたらしい。

その話をぽろっと彼の口から聞いた彼女は、「どうにかして励ましてあげたいと思ってはいるもののなんて言えばいいかわからない、どうしたらいい?」ってことだった。

 

彼女は僕と同い年のサラリーマンで、当然支部を任されるような経験をしたことはないし、ましてや会社の役員級から自分のプロモーションがかかるような叱責を受けた経験なんてしたことがない。

経験だけに限らず、統括長として成果出し続けなければいけないプレッシャー、それを為すだけのスキル、管理職としての視点、物の考え方、そういったもの全てのレベルが全く土俵違いなわけで。

となると、どんな言葉をかけたら相手がどんな反応を示すかなんて想像できようもないから、かける言葉が見つからないも当然だ。

 

 

じゃあ、自分が本当の意味で相手に寄り添えない時、僕らはどうすることもできないのか。

どうにかして力になってあげたい、その想いが変わることはない。

だったら、ただ傍にいて相手が口を開くのを待つ、それだけしか出来ることはないんじゃないかなって思っている。

おそらく、相手と同じ土俵に立てていない状態での励ましの言葉なんて、正直相手に刺さることなんてないし、下手をしたらより孤独にさせてしまう可能性だってある。

解決策を提示したり、勇気づけたりできないからこそ、相手の辛さを一心に受け止める。向こうの思うがままに話が出来るように、ただ穏やかに相槌を打つ

そうやってなんとか相手の悲しみに寄り添うとすることが、最も相手の気持ちを楽にさせて、元気を与えられる唯一の方法だと、今は考えている。

 

ちなみにさっきの女友達にも同じような話をしてみたら、ひとまず全部話してくれて、力になれたかはわからないけど、「ありがとう」って言ってくれた、っていう結末だった。

 

 

余談で、銀座ホステス兼心理カウンセラーの塚越さんの本では、落ち込んでいる相手の発言を拾ってポジティブな意味に変えることで元気づけるテクニックが紹介されてある。だけど、これはたぶん塚越さんが銀座のトップホステス=人間関係に精通しているという大前提があってこそ成り立つテクニックだと思っている。

なんにせよ、悩みを抱えている人間と同じ土俵に立てていない限り、本当の意味で寄り添うことは難しい。

 

銀座No.1ホステスの心をつかむ話し方 (だいわ文庫)

銀座No.1ホステスの心をつかむ話し方 (だいわ文庫)

 

 

恋愛で頭でっかちになるってこと。

0dd34d4aa1f95771304acdd78ab3b83a.jpg (1024×683)

 

「なんていうか、、、。私、頭で考えちゃうんですよね。もう最近恋愛がよくわからなくなって、モヤモヤするんです、、、。」

 

20代後半、社会人になってある程度経った年齢で、このような話を聞く機会が多くなってきた気がする。

彼女たちはこう語る。

「2、3回目で好きって言ってくるのって、私のこと本当に好きなのかわからない。」

「なんか、ビビってくるものがなくって、、、。」

 こういった感覚に陥ってしまうのは、社会に出てしまったら当然起こり得ることじゃないかと考えてる。

 

大抵の女性は、高校や大学といった学生時代を経て、卒業して就職をしてというのが一般的だ。

社会人になると、学生の頃みたいに無限に時間があるわけじゃない。休みはだいたい週に2日。それは男性側も一緒だ。

そうなると、どうしても恋愛にかける時間は減ってくる。

また、学生時代はクラスや部活といった共同生活を長くおくる場所があって、自然と好きになっていくというような時間をかけた恋愛も出来ていたけど、社会人になるとそのような場所が生まれることも少ない。

そういったことを考えれば、デートの回数が2,3回でお付き合いをするかどうかの結論が求められるのは、時間のない大人にとって自然な流れだろう。

 

 

”時間”という制限がある中で、加えて女性には誰がなんと言おうと”結婚”の2文字が大きくのしかかる。

20代中盤になってくると第一次結婚ブームがSNS上で巻き起こって、アラサーを目前にすると「結婚できない女」というレッテルを貼られないように焦りだす。

どうしても”世間体”を気にしてしまうことで、「結婚しないと」という意識がどんどん膨れ上がり、「結婚するための男を探す」という目的が出来上がる。

 

こういったことが重なって、より効率的に結果を出そうと頭で判断を下してしまうことは無理もない話だ。

 

そんな”目標”を達成する効率さに縛られながら、彼女たちは自尊心を守るためにも更に頭を使うことに囚われていく。

そう、「この人、本当は遊びじゃないの?」って。

軽い女だと思いたくない、遊ばれて傷つきたくない、遊び人なんかにかけている時間はない、理由は人それぞれ。

社会人になってから急増するヤリチンに捕まらないように捕まらないようにと、恋に落ちる手前で理性がブレーキをかける

 余談だけど、正直なところ男からみたってヤリチンかどうかわからない奴はけっこう多い。特にそういった人たちは陰湿なタイプ。

誠実さを装いながら、好きじゃないのに好きっていったり、とりあえず粉をふっかけるようなことをしたり。

言うまでもなく、そっちの方がエッチが出来る確率が高いから。

こういう男たちがいるから、彼女たちは余計に惑い、恋愛に赤信号を出してしまう。

 

 

さて、今まで頭でっかちになってしまうのは環境のせいだ、というようなスタンスで話をしてきた。

確かにそれもあるんだけど、根っからの理由はそこじゃない。

おそらく彼女たちが頭でっかちになってしまう根本の理由は、相手のことをちゃんと見れていないことが原因だと考えている。

どういうことかというと、目の前の男性はあなたにとって「私の目的(彼氏がいる、結婚相手候補)を満たすための人」であって、「好きな人」じゃない。

この状態って、絶対本人は気づかない。

「いや、そんなことないよ!」って思うし、言いたくなるのは当たり前だ。

でも、やっぱり目の前の男性に正面から向き合いきれてないから、ついつい頭でっかちになってしまう。

 

 

なんでだろうって周りの”頭で考えちゃう”タイプの女性を振り返ってみると、たぶん本気で人を好きになったことがないんだなーって気づいた。

クラスで2番目くらいに可愛くて、そこそこモテてきて、彼氏が途切れたことがないタイプ。どうして自分に男が寄ってくるのかわからず育ってきた人とか。

彼女たちの話を聞くと、口を揃えて『今まで好きな人と付き合えたことがない』と言う。

”とりあえずの彼氏”をつないできた経験が、恋愛にブレーキをかけることを助長してるのかもしれない。

 

反対に「恋愛の仕方忘れちゃったんだよねー」と言ってる人は、大抵は本気で人を好きになったことがあったり、一通りの恋愛を終わらせたりしている人だ。

こういう人たちに「彼氏と一緒にいて一番楽しかった思い出は?」と尋ねると、必ず「一緒にいるだけで毎日が幸せだった。」と真剣なまなざしで答えが返ってくる。

人生の中で一番好きな人に抱いていた想いと、それを満たしてくれる人物像、そしてそんな人はおそらくもう現れないだろうなという思い、最高に人を好きになった状態に辿り着けないことが”恋愛の仕方を忘れる”という表現に行きついているんだろう。

 

 

まとめるに入ると、「頭でっかちなことばかりで満たされない」状況から抜け出したいのであれば、感じる力を養ってほしいと思う。

言い換えれば、感性を研ぎ澄ますこと。

それは音楽を聞いたり、森の中を歩いたり、海にいったり、本を読んだり、好きなアクティブをしたり。

その時に必ず自分がどう感じているかに耳を傾けてみる。

綺麗だと思ったら綺麗だと感じ、楽しいと思ったら存分に喜ぶ。

感情の起伏を表にだしていくことで、感性はどんどん研ぎ澄まされていく。

心に蓋をしないで、あなたの本当の声を拾い上げるようにする。

そうすることで、きっといつか、心の底から好きだと思える人に出会えた時に、思いっきり飛び込んでいけるようになっていくと思う。

 

 

きみに読む物語(字幕版)
 

 

とりあえず恋愛映画の名作をご紹介して、締めときます。笑

あなたは大丈夫??論理的に話しているつもりの自称”理詰め女子”が恋を破綻させるワケとは。

f:id:HIRO_red:20170909224247j:plain

 

こんにちは!

恋愛だろうが冷静に分析します、行動型考察系ブロガーのカズマです。

 

さて、今回は大人になればなるほど増えてきた”自称理詰め女子”について。

基本女の子は異性との関係を築いていく中で感情が主体になることが多いのは共通認識だろう。

そんな彼女たちの中にも、「私、男なんです。」っていう子が一定数いる。

私男なんですっていうのは色々な意味があるけど、ここでは感情ではなく理屈で話しているっていうことを指している。こういう人は大抵議論好きという認識も重ねて持っていることが多い。

で、最近感情じゃなく理屈タイプの女の子たちと話す機会が多かったんだけど、話を聞いていて「ん?」って思うことがあった。

それは、全然論理的じゃないってこと。

というか、実は彼女たちは自己認識で大きな勘違いをしていて、いずれ大切なパートナーを失うトリガーになりかねないなとも感じた。

では、

感じた違和感とはなにかについて順を追って説明したいと思います。

 

 

本当の理詰めって?

 

論理的に話すというと、「AはBである。BはCである。従ってAはCである。」といったことを思い浮かぶだろう。

確かにそれも論理的ではあるが、こと人間関係においてそれだけでは論理性、客観性を網羅しているとは正直言えない。

対人において本当に論理的であるということは、全て(相手)の状況を客観的に判断し何が適切かを考えることだ。

 

例えば、2週間前から決めていたデートを彼が別の理由でキャンセルしたことに怒っているとしよう。そのときあなたは「2週間前からわかっていたことなのに、それ以降に入った予定でキャンセルするのはおかしい」と彼に説明する。確かに理論的だ。だけどそこに彼がどうしてキャンセルするに至ったかのファクトは全く考慮されていない

もしかしたらあなたとデートの約束をする前から非常に重要性の高い急用(わかりやすい例で言えば親の病気とか)が入るかもしれないことがわかっていたけど、あなたに心配をかけたくなくて黙っていたのかもしれない。

そう思うと、彼があなたとのデートをキャンセルしたことの方が妥当性が高かったりしないだろうか。要はそういうことです。

 

 

自称理詰め女子の特徴とは?

 

では、真に論理的かつ客観的であることと自称理論派の女の子達の決定的な違いはなんだろう。

それは、自称理詰め女子は私の怒りのメカニズムを筋道立てて話しているだけ、という点だ。つまり、自分の都合でしか物事を考えてないんだ。

前の例でいうと、「2週間前から決めていたのにキャンセルするなんて」はたしかにごもっともかもしれない。

だけど、それはもっと大きなところ、メタ的な視点で見ると、ただ自分の都合を感情的に押し出しているに過ぎない。

そしてなによりやっかいなのは、本人は自分が正しいことを言っていると思っていて絶対にひかないことだ。

これ、相手からしてみればどう感じるでしょう?

私は正しい、あなたが悪いという怒りをクドクド言われるんですよ、しかも自信満々で。

簡単に想像できますよね。そんなことされて嫌な気持ちにならない人間なんていません。これじゃあ、彼を失いかねないのは目に見えてわかる。

 

 

じゃあどうすればいいの?

 

では、どうすれば恋を破綻させる危険をさけることが出来るのか。

それは、①多面的思考を必ず挟むことと②それが無理なら「私は怒ってる」とドストレートに伝えることだ。

多面的思考を挟むというのは、言わずもがな考えられる状況すべてを網羅したうえでどうして彼がそのような行動をとるに至ったのか、その行動に妥当性はあったかをしっかりと考えることだ。

何度もいうけど、これが出来ないんなら、いくら筋道立てて話そうがそれは本当に論理的であるとはいえなくて、ただ自分の都合を押し付けているだけです。

 

で、

それが出来ないのであれば、あえて筋道立て話したりなんかしないで「怒ってるんだよ?」っていう感情を全面的に押し出した方がよっぽどいいと思います。そっちの方が男サイドからしてみても対応は格段にしやすいし、嫌な思いもしない。

 

 

余談だけど、やっぱり生物学?的に男女の考え方の違いっていうのもあるかもしれないから、そういったところ今一度見直すのもいいかもしれません。

この人と結婚していいの? (新潮文庫)

この人と結婚していいの? (新潮文庫)

 

 

雰囲気イケメンになるために意識したい4つのポイント。現役モデルが実践していた方法とは?(後編)

f:id:HIRO_red:20170806150251j:plain

こんにちは!

行動型考察系ブロガーのカズマです。

ブログ以外にも東京都内でフリーモデルをやっておりますが、芸能活動を始める前の経験を思いだし、今話題の「雰囲気イケメン」について触れてみようと筆を執りました。

 

前回の記事では、雰囲気イケメンを作るために必要な4つのポイントのうち、基礎となる2つのポイントについてお話ししました。

 

hiro-red.hatenablog.com

 

今回は前編で作っていただいた下地を元に、雰囲気イケメンの醍醐味である”雰囲気”を実際にどうやって醸し出していくかについて、「ファッション、オーラ」の観点から解説していきたいと思います。

 

ファッション

 

カジュアル系、綺麗目系、ストリート系、お兄系等々、様々なコーディネートがある近年、「どんな服を着たらいいかわからない!」という方も多いのではないでしょうか。

だからといって、「よくわからないからテキトーでいいや、、、」と、何も考えずにセール物の服やお母さんが買ってきてくれた服をなんとなく着ていてはただのダサい人になってしまいます。雰囲気イケメンになりたいあなたはそんなことではいけません。

では、実際にどんな服を買っていけばいいかについてこれからお話していきます。

 

まず、雰囲気イケメンで主流を占めているのはシンプル系ファッションか、こじゃれた系ファッションです。

で、圧倒的に簡単なのはシンプル系ファッションです。

なぜなら、これから教えるポイントを守ればだいたい大丈夫で、センスやもともとの雰囲気を必要としないから。

従ってここからはシンプル系をどうやって作っていくかに焦点を当てて説明します。

 

補足的にこじゃれた系ファッションについて話しておくと、正直これはセンスともともとの雰囲気です。170cm前後でやせ型のいかり肩気味の人に多い気がします。

あとなんで”こ”じゃれかというと、よくファッション誌に載っているような世に言う”おしゃれ”さんはイケメンぽく見えません。あれはいきすぎです。

その一歩手前、具体的に言うとちょっとした小物で崩していたり、アンニュイな感じの人達が一般的女性から見た”素敵な”おしゃれさんです。

※参考画像があればよかったんですが執筆時点でいいものがなかったため、今後見つけ次第追加いたします。

 

長くなりましたが、さっそくシンプル系ファッションを作るための鉄則4つを説明したいと思います。

 

無地を選ぶべし

まず基本的な概念として服のデザイン性に頼るなということを徹底してください

ネクタイをしているかのように見えるシャツや、英字がプリントしてあるシャツ等あーいたものです。そういったものは全部避けてください。

なんでかっていうと、万人受けするファッションはシンプルであったりクラシカルなものだからです。それに、センスが全く必要ないから外さなくなります

服を買うときは無地オンリー。はい、これでもう大丈夫ですね。

 

色は彩度を意識すべし

前述で無地の服を選んでくださいと述べました。

しかし、これだけ正直地味でイケメンとはちょっと違うなって感じが出てしまいます。

そこで、色で勝負をしていきます。

まず大前提として、全体のコーディネートで使う色は三色までというのは絶対守ってください。これ以上色があったらうるさすぎます。

色は自分が好きな色なんでもいいので、その中で彩度が高いものを選ぶことが重要です。言い換えれば、鮮やかな色の服を選んでくださいということです。

彩度の高い色は上品な印象と明るさを与えます。

街中で安っぽい色の服を着た人を見かけた時、なんかダサいなと思った経験はないでしょうか。色だけでイケメンに見えるか野暮ったく見えるか変わってきますよ。

 

生地の質にこだわるべし

こちらも色と同様で、なんも変哲もない無地の服でいかにオシャレに見せるかという対応策です。

色に加えて、とにかく良さそうに見える生地を選んで買ってください。

ここで大切なのは、"見える"という点です。

どんな高いブランドの服を着ていたって、自分から値段を言わない限りは女性にはわかりません。

ましてや雰囲気イケメンという見た目に100%コミットしたものを作ろうとしているのですから、良さそうな生地に見えるかどうかだけを判断基準にしてください

いい素材を使っている服はそれだけでおしゃれでカッコよく見えるものです。

 

シルエットにはとことんこだわるべし

これが服を選ぶうえで一番重要です。

自分の体に合っている服を着ているかどうかで、イケメンな雰囲気が醸し出せるか否かが変わってくるといっても過言ではないでしょう。

意識してほしいのは、肩回り、丈の2点です。

肩回りは胴体部と腕部を裁縫しているラインがぴったりと肩にあうようにするのが理想です。小さすぎてもでかすぎてもダメです。

丈は、骨盤した2cm程度が短すぎず長すぎずベストな長さのようです。長すぎたらだらしない印象を与えますし、短すぎたらただのちんちくりんです。

で、この二つの条件を満たすシャツって、なかなか探すのが難しいです。

もうこれは色んなブランドを回って自分の体型に会う服をリリースしているところを根気よく探していくしかないのですが、このサイズ感にどれだけこだわれるかが大きく結果をわけますので、頑張ってほしいところです。

 

オーラ

 

これはもうスピリチュアルじゃないかと思ってしまう部分なんですが雰囲気ってそもそもついてるんだから、どうにかしていきたい部分です。

 

人当たりよく、爽やかを意識する

雰囲気イケメンってよくよく観察してみると、人当たりがよかったり、爽やかだったりと、もともとポジティブな印象を持ってもらえるような人が多いんですよね。

それに少女漫画に出てくるメンズたちが、皆爽やかなことからもイケメンには爽やかさが大切な要素であることがわかります。(風早くんと風早くんとか風早くんとか)

 

かっこいい、イケメンと言われた素直に受け止める

正直これが雰囲気イケメンを雰囲気イケメン足らしめてるものじゃないかと考えてます。

これまでお話してきたことを実践すると、絶対見た目に何かしらプラスの変化が起きています。

そうすると周囲は必ず反応してくれます。

「その髪型のほうがかっこいいよー!」とか「その服いい!おしゃれ!」とか。

そういったポジティブな意見に対してはちゃんと「ありがとう、嬉しい」と返し、その言葉しっかり肯定して「あ、僕かっこよくなったんだ」と受け入れてください。

かっこいい、イケメンと評された場合も同様です。

恥ずかしがらずに「僕ってイケメンなんだ」と思ってください。

このように、他者から”イケメン”と言ってもらえること、自分で"イケメン"と認識できることが自信と余裕を生み、なぜかホントにイケメンかのように見えてくる、もしくはイケメンになっていくというループが生まれます。

もはや完全にスピリチュアルですが、実際このような経験をなにかしら別の形でみなさんされたことがあると思いますので、「たしかにそうかもなあ」と思って実践してみてください。

 

最後に

 

二回にわけて雰囲気イケメンになるためのポイントを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

恋愛において、見た目が重要だと声高らかに言う気は僕にはありません。

しかし、現実では恋愛の最初のフェーズ、ご飯の誘いに乗ってくれるかや、好感を持ってもらえるかなどの敷居が高くなるか低くなるかは見た目が大きくかかわってきます。

それに、今この長ったらしい記事を最後まで読んでくださった皆さんは、きっとよりイケメンになることで「モテたい」や「好きなあの子に振り向いてもらいたい」と思ってこのページに辿り着いたものだと考えてます。

ですので、是非今回学んだポイントを実践していっていただいて、雰囲気イケメンの称号を手にしていただければと思います。

 

皆さんがより良い恋愛を謳歌できる手助けとなれば非常に嬉しい限りです。

では!

 

雰囲気イケメンになるために意識したい4つのポイント。現役モデルが実践していた方法とは?(前編)

f:id:HIRO_red:20170805080003j:plain

 

こんにちは、行動型考察系ブロガーのカズマです。

最近では、ブログのみならず東京でモデル活動も行っています。

最近は某大手マッチングアプリのFB用広告のお仕事を頂いて、ますます活動に力を入れていきたいと意気込んでいるところです。

 

さて今日は近年話題の”雰囲気イケメン”についてお話したいと思います。

雰囲気イケメンとは、「よくよく見るとカッコ良くないんだけど、カッコよく見える、イケメンと言われる」人を指します。

どっちなんだよ!とつっこみつつも、まあ”イケメン”がついてるしやっぱりモテるしということで、「俺も雰囲気イケメンになりたい!」と思う人が多いのもうなづけます。

 

では、どうやったら雰囲気イケメンになれるのでしょうか。

モデル業を始める前は、僕は普通に社会人をやっていて、いつの間にか雰囲気イケメンの称号を手にしていました。

そこで今回は、実際に何をやっていたら雰囲気イケメンと呼ばれるようになったのかを2回にわけて書いていきたいと思います。

 

まず始めに、正直雰囲気イケメンになるために自分の力ではどうしようもないことが一つだけあります。それは身長です。やっぱり大半の女性の意見として、180cmを超える程度がそれだけでかっこよく見えるそうです。

反対にあとは努力次第ではどうにでもなることなのです。では、そろそろ雰囲気イケメンになるための4つのポイント、「顔、スタイル、ファッション、オーラ」の順で見ていきましょう。

 

 

まずかっこいい、かっこよくないを判断されてしまう一番の要素である顔。

では顔でいじれるパーツは何かというと、それは眉、髪、目、口元、脂肪です。

こうしてあげてみると結構多いですね。

では、それぞれ見ていきましょう。

 

今の若い人は眉毛を触ってはいるもののちゃんと出来上がりを意識してないなーと思うことが多々あります。

芸能人で男前と言われる人々の眉毛を観察してみてください。

目と眉毛までの距離が近い、緩やかに上がっている、眉尻が綺麗な三角を作っている、この三つをなるべく実現するだけで相手に与える印象はだいぶ変わります

またネット上でイケメン眉の作り方といういわゆる黄金比的なものも出回っているので参考にして、眉毛を作り直しましょう。

 

補足ですが、吊り上がっている、薄すぎ、細すぎの眉は万人受けしないし顔のバランスを崩しやすいので止めといた方がよいです。

 

顔のパーツの中で一番印象を左右するものだと考えてます。

今はやりのクラウドマッシュとかツーブロックパーマとかありますけど、流行りに流されないで自分の骨格にあった髪型にするのが一番です。

醸し出しているオーラやキャラクターと比較して髪型が似合ってないとなるのが最も避けたいことです。

その中でも、これは共通して意識してほしいというのが二つあります。

それは、前髪を目に被る手前ぐらいまで伸ばしておくこと、清潔感を保つことです

よく社会人の方で前髪がおでこの半分くらいの長さの人を見かけますが、伸ばせるのであれば伸ばした方がいいです。スポーティな爽やかさはでますが、女の子の好きな柔らかい爽やかさや雰囲気は出てきません。「でも仕事が、、、」と思うなら上に掻きあげてればしっかりおでこもでてめちゃくちゃ嫌な上司じゃなければほぼ大丈夫です。

また、清潔感はそもそもイケメンうんぬん以前で大切なので、えりあし・耳周り、毛量には十分注意しましょう

 

目・口元

目と口元って整形する以外どうしようもなくないって思うかもしれないですが、そんなことはありません。

僕らが目指しているのは雰囲気イケメンです。

想像してみてください、少女漫画に出てくるキャラクター達を。

ニコッとした表情がなんとも素敵できゅんとしますよね。

そう、はにかみを上手に出来るようにするのです。

表情筋たるみっぱなしの状態とはにかんでる状態とでは、相手に与える好感度が全然違います。柔らかい感じがでてグッと雰囲気イケメンに近づきます。

じゃあどうやって鍛えるの?といった方に、おすすめは重田みゆきさんの本ですかね。

例えばこれとか。

 

人は0.5秒で選ばれる!―チャンスが20倍増える、印象力の磨き方

人は0.5秒で選ばれる!―チャンスが20倍増える、印象力の磨き方

 

 

なかなか意識する機会が無かったと思いますが、これを機に取り組んでみてください。

 

脂肪

これはスタイルの面とも重複する内容ですが、とにかく太っている人は痩せてください。

体脂肪率が一桁に入るとシュッとした顔立ちになります。

やっぱり顔痩せした時の方がかっこいいと言われることが多いですから。

あとは常にむくまない様に寝る前の飲食やお酒は控える等の小さな努力もできます。

 

 

スタイル

 

雰囲気イケメンを作る際に最も重要なウエイトを占めるのがスタイルでしょう。

大切である反面、このスタイルを改善するには軽く3カ月くらいはかかります。

「そんなにかかるの!?」なんていわず、後述のファッションやオーラにも影響を与えてくる項目なのでとにかく早めに取り掛かるのがいいと思います。

そんなスタイルで意識する点は、体脂肪と筋肉の付き方のバランスです。

ではそれぞれ解説していきます。

 

体脂肪

厳しいことを言いますが、肥満の人がイケメンって言われることはまずないでしょう。

たぶん太ってる人を見てスタイルがいいなあって思う人は中々いないと思います。

ではどれくらいの数値がいいのか。

前述の顔のことを考えてと一桁台後半までいければベストだと思います。

ただし、少し色気が欲しいという人は10%でもいいかと考えてます。

これくらいになってくるとスタイルの良さとエロさがいい感じのバランスになります。

そして、ここで注意をしてほしいのが体脂肪がただ低ければいいというわけではないことです。

必ず体重との関係も見てください。

体脂肪率が低くてもガリッガリでは後述するこじゃれたファッションが出来ないと雰囲気イケメンとは程遠くなります。

巷ではBMI22が女性にもてるための理想値と言われていますので、これを意識してください。

ちなみにBMIの計算式はこれです。

 →BMI=体重(kg)÷(身長×身長(m))

 

筋肉の付き方

簡単にいうとボディメイクを意識しましょうということです。

前述した体脂肪率一桁及びBMI22を実現しても、身体つきが異なれば与える印象も違ってきます。

例えば足を以上に発達させた人や、反対に胸筋と二の腕だけを発達させた人などなど。

綺麗なスタイルを保つことを意識して筋トレはしてください。

下着モデルやコレクションなど、もしくは女性誌に特集でたまに出てくる芸能人の上裸をみながらどんな体つきがいいか研究してみてください。

モデルさんが所属している事務所のHPにいくとスリーサイズを公開しているところがほとんどなので、自分が目指したいプロポーションが決まったら一つの目安にするといいかもしれないです。

 

どうやって痩せればいいの

さんざん雰囲気イケメンになるために体型を見直せと言いましたが、実際どうやって痩せていけばいいのでしょうか。

今や色々なダイエット法がでていますが、ただ痩せるだけではなくスタイルを良くすることも考えるとやはり王道の筋トレと有酸素運動と食事管理です。

というか後々のことを考えると、しっかり筋肉つけて食事も適切に摂るようにして太りづらい体を作った方が絶対いいので王道を貫いてほしいです。

ちなみに食事管理では主に糖質制限とタンパク質の摂取が肝となります。

では「じゃあ明日からボディメイクだ!」と思っても、これが中々我流でやると成果が出づらくて辛くなってくるものです。

僕も我流でトレーニングを3年ほどしていましたが、中々成果が出ませんでした。

そこで今年に入ってからトレーナーの指導を仰いだのですが、やはり筋トレの正しいフォームと正しい食事の知識はちゃんとパーソナルトレーニングで教わった方がよいです。全然体つきが違ってきます。

「そんなお金ないよ!」という方、僕もそうでした。

なので、グループとパーソナルを組み合わせて費用を格段に安くしたバディトレ部というところに通ってます。

 

www.buddy-training.com

詳細は割愛しますがパーソナル目的で入ったこのジム、グループトレーニングがめちゃくちゃ面白いんですよね。トレーナーさんが最高だし、みんなで真剣にトレーニングするのも楽しいです。(ただし東京限定)

これは本当にお金との兼ね合いの部分なので、出来る人はパーソナルジムに通った方がいいという程度でしょう。

 

まとめ

今回の記事では4つのうち2つ、雰囲気イケメンのベースを作るポイントについてお話ししました。

次回はそのベースをもとに何を身にまとっていくかの観点で記事を書きたいと思いますので、お楽しみに。